忍者ブログ
洋書を主とした読書&映画の感想(ネタバレしてます)が中心の、自分用のメモです。
[93] [92] [91] [90] [87] [86] [79] [77] [71] [70] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

90) Thirteen Reasons Why (Jay Asher)

91) Be Careful What You Wish for (Alexandra Potter)

92) City of Tiny Lights (Patrick Neate)

93) Her Royal Spyness (Rhys Bowen)

94) Confessions of Jane Austen Addict (Laurie Viera Rigler)

95) The River Knows (Amanda Quick)






 
年越す前に書いたつもりが、日本ではとっくに新年迎えちゃってたんでしたね。
150冊読むのが目標だったのに、結局95冊しか読めなかった…。
来年は150(120くらいが現実的?)を目指したいと思います。

で、とりあえず09年のまとめということで、今年読んだ面白かった本を
選んでみました。ベストテンとかではなく、読んだ順。

・ジェフリー・ディーバー(Twelfth CardThe Sleeping Doll、 )
・Michael Buckleyのグリム姉妹シリーズ
・The Kite Runner (Khaled Hosseini)
・The Diamond of Drury Lane (Julia Golding)
・The Pilo Family Circus (Will Elliott)
・The Chemistry of Death (Smon Beckett)
・Montmorency on the Rock (Eleanor Updale)
・Gil's All Fright Dinner (A. Lee Martinez)
・The Book Thief (Markus Zusak)
・Thirteen Reasons Why (Jay Asher)

中でも特に好きだったのは"Gil's All Fright Dinner"と
"The Diamond of Drury Lane"かなあ。
"The Pilo Family Circus"も、もう一度読みたいかも。
来年も良い本との出会いを期待しつつ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 読書メモ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]