The Secrets of Love
(Rosie Rushton)
ジェーン・オースティンの小説が、現代が舞台だったとしたら?という、YAの作品。
これは「分別と多感」の現代版です。
ティーン向けにオースティンを語り直した作品を想像していたのですが、思ったよりも
ちょっと軽い感じ。でも同時にちょっと、言葉使いが重いのかな? 会話のテンポが
いまいちに感じたのは、作者の想像するティーンの言葉が時代とずれているのかも。
Rushtonは他のオースティン作品も手がけているので、とくに(やっぱり)
「高慢と偏見」がどう料理されているのか興味あります。「ノーサンガー・アベイ」も
面白いかも?機会があったら読んでみたいです。
(Rosie Rushton)
ジェーン・オースティンの小説が、現代が舞台だったとしたら?という、YAの作品。
これは「分別と多感」の現代版です。
ティーン向けにオースティンを語り直した作品を想像していたのですが、思ったよりも
ちょっと軽い感じ。でも同時にちょっと、言葉使いが重いのかな? 会話のテンポが
いまいちに感じたのは、作者の想像するティーンの言葉が時代とずれているのかも。
Rushtonは他のオースティン作品も手がけているので、とくに(やっぱり)
「高慢と偏見」がどう料理されているのか興味あります。「ノーサンガー・アベイ」も
面白いかも?機会があったら読んでみたいです。
PR
この記事にコメントする