忍者ブログ
洋書を主とした読書&映画の感想(ネタバレしてます)が中心の、自分用のメモです。
[151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [141] [134] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

順位とかは関係なく、2011年に読んで面白かったものは

Daughter of Fire and Ice (Marie-Louise Jensen)
The White Cat (Holly Black)
The Carbon Diaries 2015 (Saci Lloyd)
The Chosen One (Carol Lynch Williams)
Before I Fall (Lauren Oliver)
Liebe geht durch alle Zeiten 01. Rubinrot (Kerstin Gier)
The Enemy (Charlie Higson)
The Hunger Games (Suzanne Collins)
Catching Fire (Hunger Games Trilogy) (Suzanne Collins)
Smile or Die: How Positive Thinking Fooled America and the World (Barbara Ehrenreich)

お、ちょうど10冊だ(笑)

Generation Dead (Daniel Waters)
も思いがけず結構おもしろかったかな。

英(&独)書は合計58冊読んだのか。
毎年着実に数が減ってますね……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 読書メモ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]