洋書を主とした読書&映画の感想(ネタバレしてます)が中心の、自分用のメモです。
順位とかは関係なく、2011年に読んで面白かったものは
・Daughter of Fire and Ice
(Marie-Louise Jensen)
・The White Cat
(Holly Black)
・The Carbon Diaries 2015
(Saci Lloyd)
・The Chosen One
(Carol Lynch Williams)
・Before I Fall
(Lauren Oliver)
・Liebe geht durch alle Zeiten 01. Rubinrot
(Kerstin Gier)
・The Enemy (Charlie Higson)
・The Hunger Games
(Suzanne Collins)
・Catching Fire (Hunger Games Trilogy)
(Suzanne Collins)
・Smile or Die: How Positive Thinking Fooled America and the World
(Barbara Ehrenreich)
お、ちょうど10冊だ(笑)
・Generation Dead
(Daniel Waters)
も思いがけず結構おもしろかったかな。
英(&独)書は合計58冊読んだのか。
毎年着実に数が減ってますね……。
・Daughter of Fire and Ice
・The White Cat
・The Carbon Diaries 2015
・The Chosen One
・Before I Fall
・Liebe geht durch alle Zeiten 01. Rubinrot
・The Enemy (Charlie Higson)
・The Hunger Games
・Catching Fire (Hunger Games Trilogy)
・Smile or Die: How Positive Thinking Fooled America and the World
お、ちょうど10冊だ(笑)
・Generation Dead
も思いがけず結構おもしろかったかな。
英(&独)書は合計58冊読んだのか。
毎年着実に数が減ってますね……。
PR
この記事にコメントする