忍者ブログ
洋書を主とした読書&映画の感想(ネタバレしてます)が中心の、自分用のメモです。
[39] [38] [46] [45] [37] [44] [36] [43] [35] [42] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Thirteenth Tale
(Diane Setterfield)

父の古書店で手伝いをしつつ、趣味で伝記を執筆しているマーガレットのところに、ある日年老いた有名作家ヴァイダ・ウィンターから、伝記執筆の依頼が来る。

これまで過去も私生活も明かすことのなかったヴァイダからの、突然の以来に戸惑いつつ承諾したマーガレットに、ヴァイダは謎めいた過去の物語を少しずつ明かしていく。


裏表紙のあらすじでは「古いお屋敷」「謎の双子」がキーワードと理解して手に取ったのですが、そこまでたどり着くのに結構あったので、思わず裏表紙を読み返して「ほんとにこの本の話…だよね?」と何度か確認してました(笑)

…というのは置いといて、語られる物語を聞く(読む)のって面白いんだよな~、と改めて思った!手に汗を握るような起伏があるわけではないのに、読ませる小説ってすごいと思いました。

全体を通して、本好きにはたまらない設定が散りばめられているのも魅力的でした。とくに古書店で育ち、大人になっても父を手伝っているマーガレットの生活はうらやましいな~。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 読書メモ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]